ABOUT
当事務所について相続の一連の手続きをワンストップで対応可能
-
ご挨拶
大倉佳子税理士事務所は、元国税職員(東京都内税務署および国税庁勤務)の女性税理士が相続に関するご相談を承る税理士事務所です。
相続税の申告期限は、被相続人がお亡くなりになってから10か月後までと定められています。
当事務所では、相続対策としての遺言書作成から相続税申告の代行、相続後の名義変更に伴う登記等一連の手続きをワンストップで対応することが可能です。
また、「確定申告の時期では対応してくれないのでは…」とお考えのお客様へ。
税理士法人チェスターと連携している当事務所は、確定申告時期でも誠意をもって対応することができます。
相続に関することでお困りの方は、いつでもお気軽にご相談ください。
-
相続税の納税額は、税理士によって変わります
相続税申告は、誰がやっても同じ結果になると思っていませんか?
実は、相続税の納税額は申告を行う税理士によって大きく変わります。
そのため「相続税申告をどの税理士に依頼するか」を事前に検討することは非常に重要なのです。
大倉佳子税理士事務所では、元国税出身の女性税理士が相続税の申告代行から節税対策まで幅広くサポートしております。
相続税申告をはじめ、相続に関することでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

会社概要

-
名称大倉佳子税理士事務所
-
代表者大倉 佳子
-
所在地〒359-1142 埼玉県所沢市上新井 5-33-15
-
電話番号04-2924-0790
-
FAX番号04-2924-0790
-
事業内容【個人】記帳代行・確定申告
【法人】税務会計・顧問契約・創業支援・資金調達